Photo Gallery

今月のお客様写真バックナンバー 2001年



2001年12月
感謝をこめて
3ショット

ビッグウッド代表 大木政春&愛犬ラティー(母。左)リッキー(子。右)


2001年は皆様とワンちゃんにとってどんな年でしたか?
ビッグウッドにとっては、大きな変化のあった年でした。
ナチュボーン商品がラインナップに加わり、7月よりスタートした『はぐくみ倶楽部』は、多くのお客様のご登録をいただきました。

ビッグウッドがいろいろ試行錯誤しながらも、一貫してワンちゃんの身体によいフードを供給していけるのは皆様のおかげです。

ビッグウッドも、飼い主さんとワンちゃんのためにがんばりたいと思います。


2001年11月
10月4日生まれの
かりんちゃんの子供たちで〜す
岩崎かりんちゃん 女の子 2才8ヶ月 元気な赤ちゃんを出産!

飼い主の岩崎さんは、ショーキャットのブリーダーさん。
(今年度、グランドチャンピオンを3頭出しているそうです)
ネコちゃんたちの健康や毛並みには、人一倍細かく気を配っています。
「エンザイム」「ケルプ」を全員に。ショーに出ているネコちゃんには、その他に「筋肉をつけるサプリメント」「毛並みを作るサプリメント」を。
岩崎さん「ショー前のシャンプーに「愛犬活力源」を薄めて使うと、とても艶のある健康的な毛並みになるんですよね(^^)」(←受賞の秘訣?)

赤ちゃんたちの離乳食には「スパシチューのチキンミンチ」
岩崎さん「今までいろいろ試しましたが、食いつの良さ、便の状態などとても良く、猫にもとてもいいものだと実感しています」


2001年10月
ソファーでポーズ

(写真クリックで
マロンちゃん闘病記へ)

高橋マロンちゃん 女の子 6才 がんばって目の病と闘いました。

マロンちゃんは、生後5ヶ月目に右目がチェリーアイになり、3年間に3度、目の手術を受けました。
手術後一時的に回復はするのですが、しばらくするとまた同じ症状がでてきて、その繰り返しでした。
飼い主の高橋さん「肝機能の低下が症状を引き起こしていたとは、考えもしませんでした。食事は本当に大切ですね…」。
貴重な闘病記を送ってくださいましたので、掲載させていただきます。
(マロンちゃんのご飯は「華」「愛犬活力源」)



2001年9月
がんばれ!ブブちゃん

(写真クリックで石井さんHPへ)

石井ブブちゃん 女の子 もうすぐ4才 アレルギー克服中です!

ブブちゃんは、生後3ヶ月目に牛肉でアレルギー反応が出たのをきっかけに様々なものに反応することが分かり、病院の血液検査で「人の上皮」に反応する「インドアレルギー」と診断されました。

飼い主石井さんは動物病院に通いつめましたが、その努力の甲斐もなく、
一時は泣く泣く里親に出すことさえ考えたそうです。
「ブブの薬を少しでも減らしたい、それには環境の良い田舎に移してあげることしか残された道はない。まだ1才、誰にでもなつくブブのこと、きっと幸せになってくれる」と。



2001年8月
仲良し3ショット♪

(写真クリックで
うららちゃん闘病記へ)

高橋うららちゃん 女の子 3才 アレルギーを見事克服しましたv(^^)

仲良し3ショットで登場してくれたのは、宮城県の高橋さんちのくりのすけ君(左)、マロンちゃん(中)、うららちゃん(右)。 うらら(ミニチュアダックス)は、1才4ヶ月のときに尻尾の一部が脱毛しはじめ、その後症状がすすみ「アトピー性皮膚炎」と診断されました。
2才のときに雑誌でビッグウッドを知り、「スパミール」「愛犬活力源」を使いはじめました。
いまでは、ロングヘアが自慢の美人です。
高橋うららちゃん闘病記へGO!



2001年7月
「どう?似合ってる?」
広瀬リサちゃん

広瀬リサちゃん 女の子 ビッグウッドスタッフに人気!

リサちゃんは、ビッグウッドの自由が丘ショップによく遊びに来てくれます。

とってもお行儀がよいので、ビッグウッドスタッフにも人気のあるリサちゃん。
彼女のお気に入りは、「華」とカットスペアリブ(おやつ)♪。
そして、飼い主広瀬さんのお気に入りは「愛犬活力源」
「使いはじめてから、体の匂いが気にならなくなりました」と喜んでくださっています。
ビッグウッドとしてもうれしい限りです。